2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
直近のジョグ機会3度とも、帰宅後に乗った体重計の数字は全く同じ数値に。 暑熱馴化&汗出しジョグによって(とくにこの1ヶ月)少しずつ落ちていた体重もほぼ底の限界値に達した感じだろうか。 そもそも距離が短いし、暑さに負けじともっとじっくり長く体を…
中山と阪神それぞれで行われるトークショーに、同年齢の元騎手と元調教師を揃えてきている(47歳と71歳)。 この「1-4-7」のスジがポイントとなるのか?・・・と思いつつも、中山では高倉稜騎手、阪神では亀田騎手(「ハッピーターン」の製造元は亀田製菓)…
競馬番組方面のゲストに「末尾0」持ちが2名いるのに加え、将棋イベントで胴元さんがわざわざ名前をあげている人物にもそれがあるだけでなく、そのバースデー02月10日は、みんなのKEIBAに2週連続で登場のA.B.C-Z関連タレント(先週は別人)の誕生日と構成数字…
阪神競馬場の10レースに組まれている鳥取特別がらみで、鳥取しゃんしゃん鈴の音大使の3人がプレゼンターとして招集されている模様。 彼女たち3名は、25代目とのことで、先月度々胴元さんが活用した「5枠2頭稼働」として「25」を使うのか?・・・と出走表を眺…
昨日は都内や川崎で1時間に100ミリの雨が降り、ちょっと大きめの排水路のような一部の小河川が局地的に氾濫。記録的短時間大雨情報が日本各地で出る出る(二日間で13地点!)。 千葉県内はというと、昨日は茂原今日は千葉と50ミリレベルの雨が降ったことがニ…
京成杯オータムハンデキャップ当日の先週土曜日は、午後3時過ぎに中山競馬場へ。 時間的にもうレーシングプログラムは無くなっているだろうと諦めの境地でインフォメーションに行くと、意外なことにまだ残っていた。 中山で重賞レースがあると、土曜日でもレ…
2021年のびわ湖毎日マラソンのラスト5km、鈴木健吾選手が日本新記録を出した時の映像を眺めたあとジョグると、その「神映像」の効能が脳にポジティヴに作用したのか?、最初の1kmのラップが5:11/kmに・・・。 いくらなんでも普段のゆるジョグモードからした…
藤井風さんの新譜「Prema」を購入。 初回限定盤の「おまけ」に収録されている「grace」のアレンジが懸案だったが、数年前にNTTのCMに使われたのと同じっぽいものだったので、イントロを聴いた瞬間にひとりでガッツポーズした。同曲はCD音源になっていなかっ…
12月10日生まれを阪神競馬場と関東の地上波(競馬中継)のゲストにわざわざそれぞれ招集した胴元さん。 今日ではなく1日前に稼働させちゃうか?と1枠02番とプラスマイナス10番目(4枠7番&5枠10番)を京成杯オータムハンデキャップで狙っていたら、1枠02番は…
札幌競馬場の重賞レース時の手ぬぐいプレゼントは、前回キーンランドカップの際に、メインレース3つとも配色に使われた色が稼働していた。 それを今回も継続させるかどうかは神のみぞ知る。 秋開催の初日ながら、他に特筆すべきイベントも用意されておらず、…
新潟記念は人気サイドだったクイーンズウォークがターフに入った直後に滑って?すっ転んで放馬。 それはそうと、当日の中京競馬場のゲストとMCのお揃いバースデー数字「1」「2」「9」は、1番人気&2番人気&9番とそのまんまだったのには唖然。普通はひねるで…
たまたま所要で居合わせたとある駅まで数十メートルの地点で、たちまち問答無用で軒下での雨宿りを強いる土砂降りに遭遇した。一気に目と鼻の先の駅舎に駆け込むことも諦めねばならん豪雨。 どうせ2~3分でピーク過ぎるでしょ?と思っていても、一向にその気…
講談社現代新書「ペルソナ」(中野信子著)を読了。 TVのコメンテーターとしてお見かけするナタの切れ味ありそうな脳科学者さんの本。ところが漠然と手に取った時点では、ペルソナというからには心理学方面の書籍のつもりだったりした。正直に言えば。 でも…
この2日間、サロモンのRA2というジョギングシューズを履いてジョグっている。 昨日このシューズをおよそ半月ぶりに履いたら、妙に脚の回転数が上がったのに気を良くしてつい「連投」してみた(直近に比べてピッチ数3〜4の上昇)。 ここ2〜3週間、なるべくピ…
TVで東寺さんの毘沙門堂に置いてあった賽銭箱が盗まれたニュースを知り、あ〜・・・あそこは金堂や講堂や五重塔方面に比べると人目につきにくいこともあるかも・・・と思った。 今年の6月に東寺へ行った際、修学旅行生たちがうじゃうじゃいるのを遠目に見て…