2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
東池袋52による4曲のうち、この曲と遭遇できるケースが最も多かった。しかし、曲のタイトルに「雪」が付いている関係で「冬ソング」という扱いなら、2月いっぱいで終了となってしまうのだろうか? ちょっと勿体ない。ノリの良いサビが耳に心地よい曲なので・…
昨晩、冬季五輪でスピードスケートのマススタートなる競技が行われ、高木菜那さんが金メダルを獲得した。 あの競技の「ドスロー」からの最後の最後で「用意!ドン」の様子は、まるで競馬のようで、やってる人たちは真剣なのにどこかユーモラス。笑い転げた。…
過去4年、1番人気か2番人気が連対中。 そろそろ両方が飛ぶ?と考えて3番人気(サンライズノヴァ)&4番人気(ノンコノユメ)をみてみるが、なんとなく1、2番人気ほどの絶対的信頼感に乏しいイメージ。 今年も1番人気(ゴールドドリーム)と2番人気(テイエム…
「神様が教えてくれた金運のはなし」(桜井識子著)を読了。 メインタイトルである金運面よりも(お財布の色の考察は試してみる価値ありかな?)、不動明王に関する話、恐山に関する話の方が、より有り難みがあった感じ。 神様が教えてくれた金運のはなし 直…
1番人気を含めて、パチ屋の馬が上位人気に複数頭いる。 いまのところ6番人気以内にパチ屋が3頭。社台系が1頭。空手屋さんが1頭。残る吉澤克己さんという馬主のことを調べたら、吉澤ステーブルのトップとのこと。今回出走のアメリカンワールドはマル外のよう…
「孤高の相場師リバモア流投機術」(ジェシー・ローリストン・リバモア著)を読了。 孤高の相場師リバモア流投機術―大恐慌を売り切った増し玉の極意 (PanRolling Library) 作者: ジェシー・ローリストン・リバモア,長尾慎太郎,増沢和美,河田寿美子 出版社/メ…
「みんなのKEIBA」のゲストはTIMのゴルゴと高田秋さん。秋さんと書いて「しゅう」と読むそうだが、そんな彼女が盛んに週中から「リスグラシュー」の事をツイッターで記述し続けてきた。 囮となってしまうか? 或いは盲点的に、ゴルゴ・・・ゴルゴ13・・・作…