爪が脆くなっているなら骨も・・・?
例年になく今年の夏は爪が柔らかくなっている気がする。
手の爪を切っていて手応えが乏しくあっさり切れるだけでなく、足の指(左第3指)の爪は上半分が割れてしまい、今にも完全に剥がれてしまいそうになっているのもある。現在は端の所で引っかかっているだけ。
これはカルシウム不足なのだろう。考えられることはただひとつ。柄にもなく、スローとはいえ慣れないジョギングをやりだしているからに違いない。爪がこうも脆いという事は、骨も弱くなりかけている可能性も濃厚か? ヤバいヤバい。
月間150から200km前後程度ではある。消費カロリーは10kmで850calあたりを消費しており、その15倍から20倍がここ数ヶ月の通常モードに追加された消費カロリーとなる。脂肪燃焼とともに、カルシウムをも激しく消費しているわけで・・・。
かくなるうえはカルシウム不足の現状を認識して、走る以前にカルシウム補給&栄養補給にも注意を払いたい。今夏は酷暑が約束されているようだし。
小魚をバリバリ食べるのが無難だろうか・・・。