不思議の科学2
「不思議の科学2」(森田健・船井幸雄他著)を読了。
蘇生に関するヒントになりうるネタが書いてあると思われる(たぶん)。
その「主人公」とも言える某国の超能力者さんのエピソードが実に面白い。生まれながらのセンスの持ち主のはずだが、気功、座禅、天目穴(眉間のツボ)の活性化、そのツボを「スクリーン」として活用・・・といったプロセスが紹介されていて、素人なりに真似してみたくなる。出来なくてもそれはそれでいい。とりあえずやってみることが大事。
ヘミシンクのCDを聴きながらやると、まったく手ぶらでやるよりは上手く行く可能性を何%か高められるのでは?・・・と思ってみたくもなるし。
エクササイズの一環として、ヨガもどき、気功もどきをやっていくのもオツかもしれぬ・・・と感じた。ジョギング以外に、なにか過度の負担にならないエクササイズもやっていきたいし。
とても面白い本。また近々再読予定。